Myノート

ユートラベルノート 日本 日本

国内旅行

地域変更

桜井神社

 0  |  日本 | 城・神社・寺

たくさんの緑に囲まれたお散歩スポット

詳細 クチコミ 教えて 写真・動画 ···

福岡県糸島にある、自然豊かな市民の憩いの場「桜井神社」をご紹介します。

寛永9年(1632年)に黒田二代藩主黒田忠之公によって創建された歴史ある神社であり、筑前の守護神として広く崇敬をあつめています。
三間社流造(さんげんやしろながれづくり)の本殿には豪華な装飾が施され、ほぼ同時期に建てられた拝殿、楼門(ろうもん)ともに「福岡県指定文化財」に 指定されています。

サンセットロードからも近く、天気のいい日は散歩するのも気持ちのいスポットです。

糸島へお越しの際はぜひお立ち寄りください!

楽しみ方

 

境内は禁煙です!

ルールを守って気持ちよく過ごしましょう。

基本情報
LINEで送る facebookで共有 ツイートに登録

桜井神社のタグ

記事最終修正日時
2013.03.07 07:58

Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1

トップへ