Myノート

ユートラベルノート 台湾 台湾

台北市

アジア、台湾
地域変更

天の花

 0  |  台北市 | 和食

日本のお好み焼きにこだわったお店。食材も日本から直送!

詳細 クチコミ 教えて 写真・動画 ···

天の花

お好み焼き屋さん。日本風ではなく、日本のお好み焼きにこだわっているので、食材や調味料や道具も日本から原価コストを惜しむことなく輸入しているそうです。赤い看板が目立つお店。店内は木を使った大きな鉄板テーブルと椅子が目を引きます。鉄板を一生懸命掃除しているお店の方が気になりました。清潔なお店はいいですね。

 

メニューは大阪お好み焼きいがいに、広島お好み焼き、たこ焼き、やきそば、オムレツなどいろいろありました。今回は大阪お好み焼きを3種類とたこ焼きにすることに。大阪お好み焼きはベースが3種類あります。きゃべつ、ねぎ、きゃべつとねぎの3種類です。きゃべつ+牛筋、キャベツベース+海鮮ミックス、きゃべつとねぎベース+ベジタリアンの3種類にしました。女将さんが一つづつ丁寧に焼いてくれました。奥のカウンターで焼いてから、テーブルまで持ってきてくれます。たこやきはかなり時間がかかるよと言われましたが、やっぱり注文しました。ソースをかける前のお好み焼きの様子。いい色に焼けておいしそうです。ソースの量は女将さんがかける前に聞いてくれます。私達は普通でお願いしました。他にかつおぶしの粉、青海苔、マヨネーズもかけてくれます。これがキャベツベース+海鮮ミックスの断面図です。海鮮も新鮮でした。とっても具沢山。ソースももちろん日本の味。こちらはきゃべつ+牛筋。牛筋がごろごろ入ってました。煮込み加減もいい感じ。

 

キムチやコーンなどが入ったお好み焼き。なかなかおいしいですよ。たこ焼きかつおぶしがたっぷりかかっていい感じです。トロッとしたたこ焼き。やわらかいのが私の好みなので、このお店のは好きです。お好み焼きはボリュームが結構あります。ぎっしりな感じ。女性なら半分でも結構お腹いっぱいになるぐらいです。このほかにビール大瓶1本注文しました。今回は利用した時間が早かったので、他のお客さんがいないせいか、注文がスムーズに出てきましたが、混んでいるときは料理が出てくる速度が遅くなることもあるそうです。女将さんは人懐っこい感じの言い方でした。日本語もぺらぺら。お会計1254元(上記すべて)日本円約4389円。

基本情報
LINEで送る facebookで共有 ツイートに登録

天の花のタグ

記事最終修正日時
2013.03.07 07:58

Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1

トップへ