釜山から1時間程の機張群にある長安寺。
お寺まで続く道乗りは川が流れ美しい自然の中を散策できます。
長安寺の歴史はとても古く、新羅時代(673年)に元暁大師により建設され
双渓寺と言われていましたが、
809年に哀荘王 が訪れた後、長安寺と改名されました。
1592年の文禄の乱にて焼失しましたが、
1638年に太義禅師によって再建され
に大雄殿は釜山市記念物第37号に指定されています。
こじんまりとした小さなお寺ですが歴史が古く寺格を感じることが出来、流れる空気が張りつめ
観光客も少なくとても良い場所です。
極楽殿には、韓国では珍しい寝ころがっている菩薩もみることが出来ます。
役立つ情報
長安寺の周辺には民宿や韓屋つくりの宿、地鶏を使った参鶏湯や、山菜を使った韓定食のお店 も並んでいます。