Myノート

ユートラベルノート 国内旅行 国内旅行

福岡市

国内旅行
地域変更

櫛田神社

 0  |  福岡市 | 城・神社・寺

博多の総鎮守として「お櫛田さん」の愛称で親しまれている神社

詳細 クチコミ 教えて 写真・動画 ···

 

福岡市博多区にある“櫛田神社”です。古くより博多の氏神・総鎮守として信仰を集めています。7月の博多祇園山笠や10月の博多おくんちなどの祭事を行うことで有名ですね。また、5月の博多松囃子(博多どんたく)は厳密には櫛田神社の祭事ではないものの、松囃子一行は櫛田神社から出発するのがしきたりになっているそうです。霊泉鶴の井戸では、霊泉のいただき方があります。このような日本の文化は大切にしなくてはいけませんね。素敵ですね!なんだか元気がわいてきます。国重要無形民俗文化財と明記してあります。博多!すごいですね!ホントに大きくてきれいで感動しました!ひとつひとつに日本の歴史がつまっています。まさに感動です。



役立つ情報


◆主な祭礼◆

1月1日 歳旦祭
1月3日 元始祭
2月節分の日(3日) 節分大祭
3月12日 ぎなん祭
3月旧初午の日 注連懸稲荷神社初午祭
5月3日~4日 春季大祭 松ばやし博多どんたく
7月1日~15日 祇園大祭 博多祇園山笠
10月初旬 ぎなん落とし
10月23日~24日 秋季大祭 博多おくんち
11月15日 七五三祭
12月2日~3日 夫婦恵比須神社大祭(千座祭)


他情報


◆結婚式場としても人気!

 

日本の伝統文化を感じさせる、櫛田神社での結婚式は雰囲気も良いと、参列者からも評判です。

白無垢を着ての厳かな結婚式が密かに人気を集めています。

楽しみ方

 

 

霊泉鶴の井戸

不老長寿の水と言われる、霊泉が湧き出ています。頂く方法が記載されています。

 

いただき方

一口目には自分の不老長寿
二口目には家族の不老長寿
三口目には親類の不老長寿
心で念じながら見口でおのみ下さい。



コース紹介


 

 

 

博多山笠の「飾り山」

櫛田神社の境内には、一年中飾り山笠を展示しています。

 

 

「博多祇園山笠」について

博多祇園山笠は、鎮守神櫛田神社の相殿に祀られている祗園午頭天王(ぎおんごずてんのう、神道では素盞鳴尊)の祭りです。平安時代に始まった京都八坂神社の祇園御霊会(ごりょうえ)で、巡幸したのが全国に広まり博多祇園山笠もその1つとして知られています。博多祇園山笠は国指定の無形民俗文化財として登録されています。

基本情報
LINEで送る facebookで共有 ツイートに登録

櫛田神社のタグ

記事最終修正日時
2013.03.07 07:58

Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1

トップへ