トライショーは自転車の後ろに座席のある車両がついている人力タクシーです。
色とりどりの客車があり、とてもカラフルなものから、自転車に簡素な椅子がついているだけのものまであります。
人力車ですので、移動距離は歩ける距離と同等です。
試すのはなかなか興味ぶかいですが、費用が少々問題です。
最初は1時間程度で300ペソ程度を言ってきます。
これは1/3程度までは下がりますが、それでも、他の移動手段より高価です。
移動が目的なら、タクシーより効率が悪く、適していません。
疲れたときに、景色をゆっくり見ながら移動程度に考えたほうがよいです。
それから、大切なのは、最初に値段交渉をしっかりしないと、高額請求となるので、
よく交渉しなければなりません。移動できる距離はせいぜい、1から2km程度と考えたほうが良いです。
インスラローム内のサンチャゴ要害、マニラ大聖堂、サン・オウガスチン教会などの付近にはトライショーが控えており、
声をかけてきますので、興味があれば、乗れます。
また、トライショーというのかはわかりませんが、オートバーの横にサイドカーのように客を乗せる車がついているタイプもあります。
これなら、移動手段として使えます。ただし、エアコンは効いていないので、長距離はタクシーでないと、つらいかもしれません。
値段もタクシーに近いです。
他情報
観光地に待機しているトライショーはしつこく乗るように誘ってくる場合がありますが、その際、乗る気がないのであれば、
はっきり断る意思表示をしたよいです。何回か聞いてきますが、その内あきらめます。
![]() |
![]() |
![]() |