Myノート

ユートラベルノート 台湾 台湾

台北市

アジア、台湾
地域変更

千松屋

 0  |  台北市 | 和食

ちらしずしがおいしい台湾風和食レストラン

詳細 クチコミ 教えて 写真・動画 ···

千松屋

台北ウオーカーを見て行きました。散し寿司がおいしいとか。場所はMRTからも大通りからも離れたちょっと不便なところにあります。看板を見て、ちょっと大丈夫かな〜と不安に、、、 なぜひらがな???インテリアは黒で統一されてます。格子状の壁の飾りが素敵です。

 

800元のコース料理と単品料理を注文しました。いろいろなコース料理があります。単品アスパラの手巻き寿司マヨネーズたっぷり。和風サラダ、ドラゴンフルーツとパッションフルーツが主役のサラダ。ドレッシングは和風です。キャベツとしいたけの炒め物。塩味ベースの炒め物です。キャベツがきれいに炒められてます。ここからコース料理です。お造りどれもとっても新鮮でおいしかったです。特に甘えびは甘くて身がしっかりしていました。サラダ、かにのサラダと店員さんが言っていましたが、かにかまです。豚をかりっと焼いたのをマヨネーズと粒マスタードのソースでいただきます。なすと人参のすりおろしたのが添えてあります。これはなかなかおいしかったです。お造りの甘エビを頭を焼いてくれました。かに豆腐、またかにっと言われましたが、かにかまです。ダシの味がよくわからなくて、ちょっとぼけた味です。魚料理これは完全に間違った和食、、、 一見似てますが〜 思いっきりにんにく味です。お食事最後の締めの料理がこちら。 ちまきです! 和食にちまき、、、がーん。かなりショックでした。お味噌汁これは台湾人の夫もびっくりするぐらいの味でした。サービスのあずき、タロイモとさつまいものデザートあずきがとってもうすい、、、これにビール大瓶2本飲みました。お会計2480元(上記すべて)日本円約8680円。

金曜日お昼限定の散し寿司がおいしいそうです、、、

基本情報
LINEで送る facebookで共有 ツイートに登録

千松屋のタグ

記事最終修正日時
2013.03.07 07:58

Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1

トップへ