真紅の柱に金の屋根、圧倒的な存在感を誇るグランドホテル
「円山大飯店(グランドホテル)」は、台北市のはずれに位置している、豪華な中国建築で有名なホテルである。歴史は古く日本統治時代の1952年創業、68年にはアメリカ合衆国の雑誌「財星」から世界10大ホテルに選ばれた功績もある。その後、一部が火事で焼けおちたりもしたが、修復されて現在に至る。サミットなども開かれている。ここは日本統治時代には台湾神社があった場所で、日本が引き上げた後は台北市の所有地となったのだが、1952年に蒋介石の夫人、宋美齢が無許可で建設 したというホテル。これでもかという巨大で豪華絢爛で、ロビーの巨大胡蝶蘭も圧巻。蒋介石&宋美齢が人となりを垣間みたような気がする。1975年に蒋介石が亡くなると宋美齢は財宝と共に専用機でアメリカに脱出。グランドホテルの経営はしばらくは一族によって続いたが、1998年やっと台湾銀行が出資 する財団法人に移り、経営体質も一新されたそう。今では団体客も泊まるようなホテルになっているが、ちょっと以前までは日本語はもちろん英語も通じないようなとても高飛車なサービスにもかかわらず、海外からの国賓は必ずここに泊まるというようなホテルだったよう。実はこのホテルの地下には、士林方面と松山飛行場に出られるすべり台のような通路が2つあって、万が一の場合への備えも万全だったとか。もちろん一般にか今も公開されていない。
グランドホテル内には龍をモチーフにした彫刻が数多く、龍宮との異称もあるほど。それ以外にも、獅子や梅がモチーフとして多く使われており、中国建築らしさを出している。晴れた日は美しい赤色が青空に映えてキレイだ。ホテルは14階建で、客室487室を誇り、前には黄隆河、後ろには陽明山を望む。レストランやフィットネスクラブ、会議室などももちろん完備されており、豪華なホテルライフが送れそう。台湾桃園国際空港へも往復のリムジンバス(有料)が毎日運航されているので便利。
部屋は広く、同じぐらい広いベランダからの眺めは台北市が一望出来、圧巻。一見の価値はもちろんあるが、滞在してみると、英語も今はもちろん通じるもののやはり常に仏頂面のスタッフは多いし、部屋もバスルームも広さの割にやはり古さを感じさせるものがあった。
サービス
客室情報
宿泊ポリシー
タオル
シャワー用品
浴室備品
スキンケア
ハウスキーピング
クリーニング
基本的な備品
空調設備
家具
エンターテイメント
ルームサービス
セルフランドリー
大浴場・サウナ
プール
ホール
キッチン
レストラン
カフェ
バー
フィットネスセンター
付帯施設情報
●金龍レストラン(ランチ11:30-14:30/ディナー18-22)
入口の前の噴水と全身金色の龍は、同様に100年の歴史を有し、金龍レストランのシンボルとなっています。レストランには軽食エリアに240席の宴会ホール、梅、籣、竹、菊、金碧軒といった個室、および国宴ホールなどがあり、各種宴会を催すことができます。ガラス張りのデザインを採用したレストラン内からは、食事をしながら、基隆河の河畔、高く聳える101、ファンタスティックな観覧車、カラフルな大直橋などすばらしい眺めが楽しめます。当レストランでは広東料理を提供しており、ランチタイムには飲茶も楽しめます。シェフのおすすめ料理:広東式点心、圓山ミニステーキ、名シェフによる絶品の国宴料理。
●松鶴庁料理(朝6-10/ランチ11:30-14/ティタイム14:30-17/ディナー18-21:30)
現在の飲食文化に合わせ、2009年に松鶴ホールは新しく生まれ変わりました。ここでは輝かしい「美食革命」を体験できます。100種以上の料理を揃えたビュッフェでは、中華料理、西洋料理のいずれにおいても、お客様にご満足いただけます。オープン式キッチンの中でシェフが腕をふるう様が見えるだけでなく、新鮮でバラエティ溢れる料理を味わっていただけます。親しみ深い笑顔とサービス態度で、最高のおもてなしは、松鶴レストランならではです。 松鶴ホールは7つのエリアと個室に計400人以上を収容でき、朝食、昼食、夕食、そしてアフタヌーンティーの快適なスペースです。個室には専門のDJ台、32チャンネルミキサー、BOSEステレオシステム、全自動カラオケ設備が備え付けてあり、最高にhighな会食をお楽しみいただけるに違いありません。
●圓苑レストラン(ランチ10:00-15:00/ディナー15-21)
圓山大飯店の中2階に位置する「圓苑」は、100人を収容できます。中国の伝統建築のスタイルで、お供え台や「関公夜観春秋図」という絵も飾られています。小さな正方形のテーブルと腰掛けを利用して、仲の良い友だちと近距離でおしゃべりや食事を楽しめます。丹精こもった手作りの北方点心は最高のおいしさです。蒋介石夫人のお気に入りとして名高い小豆ケーキをぜひお試しください。
●会議&宴会
12F | 崑崙庁 / 大会庁 |
10F | 国際会議ホール/長青庁/松柏庁 |
VF | 金龍宴会庁 / 国宴庁 |
VF | 多機能会議室 / 敦睦庁 |
BF | 大宴会庁(吉祥/富貴/如意) |
他情報
●台北観光地
台北忠烈祠
国立故宮博物院
陽明山国家公園
士林官邸
士林観光夜市
国立台湾科学教育館
台北市立美術館
大龍峒保安宮
●金龍レストラン(ランチ11:30-14:30/ディナー18-22)
入口の前の噴水と全身金色の龍は、同様に100年の歴史を有し、金龍レストランのシンボルとなっています。レストランには軽食エリアに240席の宴会ホール、梅、籣、竹、菊、金碧軒といった個室、および国宴ホールなどがあり、各種宴会を催すことができます。ガラス張りのデザインを採用したレストラン内からは、食事をしながら、基隆河の河畔、高く聳える101、ファンタスティックな観覧車、カラフルな大直橋などすばらしい眺めが楽しめます。当レストランでは広東料理を提供しており、ランチタイムには飲茶も楽しめます。シェフのおすすめ料理:広東式点心、圓山ミニステーキ、名シェフによる絶品の国宴料理。
●松鶴庁料理(朝6-10/ランチ11:30-14/ティタイム14:30-17/ディナー18-21:30)
現在の飲食文化に合わせ、2009年に松鶴ホールは新しく生まれ変わりました。ここでは輝かしい「美食革命」を体験できます。100種以上の料理を揃えたビュッフェでは、中華料理、西洋料理のいずれにおいても、お客様にご満足いただけます。オープン式キッチンの中でシェフが腕をふるう様が見えるだけでなく、新鮮でバラエティ溢れる料理を味わっていただけます。親しみ深い笑顔とサービス態度で、最高のおもてなしは、松鶴レストランならではです。 松鶴ホールは7つのエリアと個室に計400人以上を収容でき、朝食、昼食、夕食、そしてアフタヌーンティーの快適なスペースです。個室には専門のDJ台、32チャンネルミキサー、BOSEステレオシステム、全自動カラオケ設備が備え付けてあり、最高にhighな会食をお楽しみいただけるに違いありません。
●圓苑レストラン(ランチ10:00-15:00/ディナー15-21)
圓山大飯店の中2階に位置する「圓苑」は、100人を収容できます。中国の伝統建築のスタイルで、お供え台や「関公夜観春秋図」という絵も飾られています。小さな正方形のテーブルと腰掛けを利用して、仲の良い友だちと近距離でおしゃべりや食事を楽しめます。丹精こもった手作りの北方点心は最高のおいしさです。蒋介石夫人のお気に入りとして名高い小豆ケーキをぜひお試しください。
●会議&宴会
12F | 崑崙庁 / 大会庁 |
10F | 国際会議ホール/長青庁/松柏庁 |
VF | 金龍宴会庁 / 国宴庁 |
VF | 多機能会議室 / 敦睦庁 |
BF | 大宴会庁(吉祥/富貴/如意) |
選択した条件に合うルームプランが見つかりませんでした。
しばらくお待ちください
日付選択