■台湾の多様なイベント
*台湾の主なイベント祭り
太陽暦(新暦)と太陰暦(旧暦・農暦)が併用されている。
太陽暦による祝日やイベントは、毎年日にちが変わるため注意が必要。
(写真)中秋節。
1年で最も美しい満月を鑑賞する日。
行事 | 内容 |
開國紀念日 | 1911年のこの日、孫文が正式に総統に就任し、国名を「中華民国」と公布。西暦の元旦にあたり、各地で盛大に獅子舞や龍の舞が披露される。 |
元宵節 | 旧暦の小正月。春節からこの日までを新年という。毎年この時期には台湾各地でランタンフェスティバルが開催され、提灯の柔らかな光に包まれる。 |
保生大帝誕生祭 | 医学と長寿の神様・保生大帝の誕生を祝うお祭り。台北三大祭りのひとつで、旧暦の3月5日から約2ヶ月間盛大なお祭りが行われる。 |
端午節 | 三大節句の一つ。家庭でちまきを作って食べる習慣がある。各地の河川でドラゴンボートレースが行われる。 |
霞海城隍誕生祭 | 街を守り、病気や災害と戦ってくれる神様・霞海城隍のお祭りで、台北三大祭りのひとつ。 |
台北国際トラベルフェア(ITF) | 台湾観光協会が主催。世界60ヶ国から1,150ブースが出展し、演劇や踊りなど世界各国の伝統芸能を見ることもできる。 |
台湾コーヒー祭り | 音楽会、台湾コーヒー品評会、スイートオレンジ狩りなどが開催される。 |
青山王誕生祭 | 神霊・安尊王(通称・青山王公)の誕生祭。台北三大祭りのひとつで、旧暦5月13日の「霞海城隍誕生祭」に並ぶ賑わいを見せる。 |
情人節 | 旧暦の七夕で、恋人の日である。台湾版バレンタインデーともいわれる。 |
中元節 | 漁に出る漁民の安全を祈って、灯籠流しが行われる。 |
中秋節 | 家族で月餅などを食べ、1年で最も美しい満月を鑑賞する。 |
教師節 | 孔子の誕生日で、各地の孔子廊では伝統的な祭典が行われる。 |
国慶節 | 辛亥革命が始まった日で、総統府前では盛大なパレードが催される。 |
国父生誕記念日 | 中華民国建国の父である孫文の誕生日で、京劇や展覧会が催される。 |
行憲記念日 | 中華民国憲法が発布された日でクリスマスにもあたる日である。 |