Myノート

ユートラベルノート 台湾 台湾

台湾

アジア
地域変更

台湾の看板

 0  |  台湾 | 

<台湾>街には日本の看板がいっぱい!台湾の日本の店事情~~^^

詳細 クチコミ 教えて 写真・動画 ···

<台湾>街には日本の看板がいっぱい 街を歩いていると、様々な日本のお店の看板が目に入ってきます

さすが、親日家の台湾ですね。

まずは、一番上の100円ショップ<DAISO>

私達が泊まったホテルの近くの駅前にありました。

現在、台湾には台北を中心に16店舗展開中のようです。

台湾では39元均一になってました。

日本円では、約120円弱とゆ~トコロでしょうか。。。

品揃えは、ちょっとだけ違う位でほとんど同じ感じですね。 

 

 

 

こちらは、日式炭火焼肉酒家の牛角

日本と同じお肉を、日本と同じ内装の中で食べるのがウリらしいです。

台湾に、今、3店舗展開中だそう。

でもね。。。台湾には”牛角”とゆ~名前の食べ物があるんです。

クロワッサンの形をしたロールパンみたいな、台湾風パンのコトなんです。

コレにアイスを乗っけて食べたりします。

焼肉にパン。。。なんか笑っちゃいました^^

 

こちらは、居酒屋和民

台北中心に7店舗の展開です^^。

駅構内に”写真”のような大きな看板が出てました。

こちらは内装はバーのような感じで、料理は日本と同じなのだとか。。。

出巻卵が350円位、もちチーズグラタンが300円位。。値段もそう安くはありませんね。

ホテルにも出店してるらしいから、高級レストランなのかもしれませんね。

 

 

コレはなんと<東急ハンズ>です!

台湾では「台隆手創館(HANDS TAILUNG)」と言います。

マークは一緒ですね^^現在、台湾に3店舗展開中です。

全体の7割が日本からで、残りの3割は台湾のオリジナル商品や

海外(香港など)の流行アイテムだそう。

コレは見る価値アリのスポットかもしれませんね~。

私は今回、行かなかったけど・・・

あちこちの国に”日本”のお店は見ますが、

ココ台湾ほど”なじんで”る国はないんじゃないかな~~~?って思います。

面白いですね~~~!^^!

(前回の記事→<台湾2009 vol.2 綺麗な電車・台北捷運MRT>)

LINEで送る facebookで共有 ツイートに登録

台湾の看板のタグ

記事最終修正日時
2013.03.07 07:58

Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1

トップへ