韓国料理といえばキムチを筆頭に刺激的なものが多いというイメージですよね。でも、実は韓国に唐辛子が入ってきたのは朝鮮時代の中期のことで、その前はヘルシーでさっぱりした山菜や穀物、豆類が食のメインだったのです。現代に不足している自然素材そのものを大事にした食事、そんな韓国の伝統的な山菜料理を楽しみたい方は是非、サンエナムルを尋ねてみてください。
サンエナムルはおしゃれなカフェや個性的なブティックが連なる三清洞の並木通りにあります。お店の名前は「山に菜物」という意味で、健康志向なヘルシー料理がメインであることをアピールしています。メニューは、前菜・メイン・デザートが揃うフルコースが主ですが、全体の栄養のバランスがよく考えられており、お腹一杯食べてもヘルシーで太らないメニューになっています。また、一品に必ずといって良いほど漢方の成分がさりげなく入っているため、体を中からキレイにしてくれます。これら料理や料理に使われるソースに至るまで全てサンエナムルの厨房で丹念込めて作られたものです。また、サンエナムルのこだわりは「自然」であるため、食材は全て市場まで直接行って仕入れた新鮮なものだけを使用しています。
お店の雰囲気は洗練された韓食レストランといった感じで、そこかしこに韓国の伝統工芸品が並んでちょっとしたギャラリーのようです。窓際は日当たりが抜群で、眼下を見下ろすと三清洞の並木道もとってもオシャレでハイソな雰囲気が出ています。ゆっくりと家族で食事を楽しみたい方は、是非お座敷へどうぞ。お座敷は韓屋の一室のようになっており、我が家のようにゆったりくつろげます。ポジャギや韓服柄のシルクのクッションなどを使った明るく上品なインテリアは食事をするお客さまの心を優雅な気分にさせてくれます。これらは全てオーナーであるキム・ヨンジョンさんがデザインしたのだそうです。もともと、美術系の仕事をされていたオーナーならでは生み出せる空間ですね。
韓国は料理も芸術も五色五味を大事にします。サンエナムルがまさに、美しさと味、そして体の健康とが上手に調和した韓食レストランです。焼肉や辛いものを食べた次の日や、美容と健康に興味のある方、サンエナムルの穏やかな和みの空間で、美味しくヘルシーな山菜料理を堪能してください。
* サンエナムル 店内 *
外観 |
---|
![]() ビルの隅にサンエナムルの看板が見えます。中に入って二階に上がります。 |
入り口 |
![]() 入り口前も休憩スペースが十分に用意されています。 |
サンエナムル玄関 |
![]() まるで本の表紙のような、可愛い看板です。 |
窓際の席 |
![]() 椅子にはシルクの掛け物がされて華やかです。窓際から見れる三清洞の景色も良いですよ。 |
店内 |
---|
![]() 清潔感溢れる店内です。花柄の壁紙とシルクの掛け物がレストランの雰囲気を明るく演出しています。 |
ポジャギ(展示) |
![]() |
瀬戸物(展示) |
![]() 瀬戸物も置いてあり、どこかアーティスティックなお店です。ギャラリーも開けそう。 |
個室 |
![]() 家族でゆったりと過ごしたい時は個室にどうぞ。まるで伝統家屋のようなつくりで、優雅にくつろげます。 |
漢方 |
---|
![]() サンエナムルの特徴は料理に漢方の成分も利用していること。体の中からキレイにしてくれます。 |
トラジ(販売) |
![]() トラジは韓国料理に欠かせない健康食品。特に肺や気管支に良いとされています。解毒成分もあります。 |
漢方酒 |
![]() さまざまな漢方酒も置いてありますよ。 |
ワイン |
![]() 日本で買ったといううさぎの置物の背中に背負われているワイン。ワインも飲める韓定食店です。 |
松梅花コース |
---|
![]() ヘルシーで上品な韓定食のフルコース |
サンナムル(山菜)の 盛り合わせと山にんにく |
![]() サンナムルのメイン料理。山菜には石茸、蕨、油菜、忘草、サルナシの芽など、日本ではあまり食べられない貴重な食材が使われています。山菜だけではたんぱく質が不足するので、お肉の代わりに豆腐が添えられています。 |
山にんにく |
![]() 山にんにくの葉。これにナムルをまいて食べます。海苔で巻いて食べても美味しいです。ナムルには解毒効果があるとされ、体を内側からキレイにしてくれます。自然の風味を楽しめる逸品です。 |
こんにゃくチャプチェ |
![]() しめじ、にんじん、しらたき、豆もやし、きゅうりなど、野菜とこんにゃくが美しく積み重ねられたサラダ。柿酢ソースで食べます。さっぱりして美味しい上に体にもとっても良いですよ! |
鯛の唐揚げ |
---|
![]() 上に川芎が添えられています。川芎は婦人病や貧血に効くので、女性にお勧めの逸品です。鯛の柔らかくさっくりした食感を楽しんでください。 |
蓮の葉で巻いたご飯 |
![]() 蓮の葉で巻かれてあるのも上品な演出です。 |
五穀ご飯 |
![]() もち米に松の実や銀杏、黒豆が入った栄養満点のご飯。香りも良くて、かめばかむほど味が出ます。 |
ヘルシーメニュー |
![]() カロリー控えめで、栄養がたっぷりの韓定食。食から健康的なエネルギー補給! |
デザート |
---|
![]() その季節のデザートが出ます。 手前は竹のお茶です。竹の香ばしい香りがし、口の中がすっきりします。 |
五味子茶ゼリーとフルーツ |
![]() スイカとキウイに、五味子茶のゼリーがつきます。お腹が一杯でも負担にならず食べられるデザートです。五味子茶のゼリーは人気のスイーツなので是非召し上がってみてください。 |
茶食 |
![]() 茶食(ダシッ)とは日本でいう落雁のこと。口どけが良くてお茶と良くあいますよね。 |
松の実やかぼちゃの種 |
![]() お茶にあう、素朴な間食です。松の実、かぼちゃの種、ナツメの実が並んでいます。体に良い要素がいっぱい詰まっているデザートです。 |
![]() |
![]() |
![]() |