ユートラベルノート ハワイ ハワイ

ハワイ

南太平洋
地域変更

ハワイ島

ハワイ | 街・通り

英語でビック・アイランドと呼ばれるハワイ諸島の最大の島

詳細 カキコミ 写真・動画 周辺情報 ···

ハワイ島

ハワイ島はハワイ諸島の中で最も若く、最大の島であることから、英語では"BigIsland"の愛称でも呼ばれる。ハワイ諸島でも、一番大きくその面積は日本で例えるなら四国地方の約半分だとか。「ハワイ島」は、マウナ・ケア山、マウナ・ロア山、フアラリ山、コハラ山脈、キラウエア山と、5つの火山系を持ちこれらの火山活動により大きなアイランドになった。別名で、ビッグ・アイランドとも呼ばれるのはこのため。勿論、現在でもキラウエア山のみ活動中だとかで噴火を続けている。そして、ハワイ島にも伝説があり、火山の女神ペレの話が有名。

ドライブするにも良い島で、山手には牛、道の終わりまで車を走らせると気持ち良い。最後は、くねくねカーブの続く道のりで、時折すごく細い道等。目的を果たしたであろう対向車も続く。また、ハワイ島ハヴィの間には、カメハメハ生誕の地、カパアウの町がある。ちなみに、カメハメハ大王像はハワイに3つ(オアフ島のホノルルとハワイ島ヒロ)あるが、ここのがオリジナル。場所が場所だけに、オリジナルな割りに一番ひっそりと立ってる。ワイキキの都市の雰囲気やカウアイ島の古い街並み等とは違い、自然がより一層感じられる島。

主要都市は日系人が開拓したと云われる東部のヒロ市と西部のカイルア・コナである。島の人口は約16万人弱である。島の中央部には、ハワイ州最高峰マウナ・ケアと、今も噴火を続けているキラウエア火山のあるマウナ・ロアという4,000m級の山が並び立っている。 一年を通して北東から湿り気のある貿易風が吹いているので、山の東側は雨が多く熱帯樹林地域である。一方、西側は山が貿易風を遮るため、ハワイ州で最も乾燥しており、晴天が多くて海も穏やかなことからリゾート地となっている。更に島の東南部は火山地帯、北側は高原地帯と、同じ島内でも気候がはっきりと異なるのもハワイ島の特徴である。

 

故郷に立つカメハメハ大王の像

18世紀にハワイを統一した英雄カメハメハ大王は、ハワイ島の最北端の町ハヴィの近くのカパアウという町で生まれている。 ハワイ島には「故郷に立つカメハメハ大王の像」に象徴されるように王家にまつわる史跡や、古代ハワイアンの生活や歴史を辿ることができるスポットがたくさんある。 カメハメハ大王像と言えば、ホノルルにあるが有名だが、ここカパアウの大王像こそがオリジナルである。この像はパリで作られホノルルに送られる途中に船が南大西洋のホーン岬付近で沈没して、あえなく海の藻屑となってしまった。急遽2体目が製作されてホノルルに設置された後に、難破船から引き上げられた像がここに設置されたものである。

 

 

キラウエア火山(プウ・オオ火口)

世界で最も活発な火山といわるキラウエア火山がハイワイ島の最大の観光の名所と云えるだろう。現在も溶岩を流し続けている噴火の様子が近くから見れるのがここの特徴である。運が良ければ写真の様な噴火にも出逢える。この後、どのような噴火活動の記事が見れるか楽しみである。

LINEで送る facebookで共有 ツイートに登録

ハワイ島のタグ

記事最終修正日時
2013.03.07 07:58

Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1

トップへ